ロック

ロック

可愛い女優が出ているお勧めのミュージックビデオを紹介!

音楽が好きです。邦楽が好きです。最近は多くののミュージシャンがYoutubeに公式チャンネルを持ち、ミュージックビデオを配信してくれるので、暇さえあれば、ミュージックビデオを見ています。そんなミュージックビデオの中で、なんだこれ!メチャクチ...
オススメ

落ち込んでいる時に聴く音楽は「東京カランコロン」でしょう!

2018年も、もう5月。忙しすぎて一瞬で4か月が過ぎてしまいました。全然ブログも更新できませんでした。3月の残業時間は社会人になってからの最長記録を更新し、3月末に発生したシステム障害は未だに決着がつかずと、何かとてんやわんやしています。忙...
ロック

BUMP OF CHIKENの2017-2018ツアー「PATHFINDER」に行ってきたよ

世間は3連休ですが、台風が近づき、ちょっと嫌な感じの3連休。そんな雨で嫌な気分を吹っ飛ばしてくれるBUMP OF CHICKENのライブに行ってきました。BUMPのライブに行くのは今回で4回目ですが、今回はアルバム発売後でのツアーでないため...
ロック

ロッキンことROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017に行ってきたぜ

8月だ!夏だ!夏と言えば夏フェスだ!ということで、日本一のロックフェスであるロッキンことROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017に行ってきました!!平日で溜まったストレスも鬱憤も全部吹き飛ぶ位、メチャクチャ楽しかったです!!本...
ロック

今も活躍する90年代から活躍するミュージシャンをあげてみた

日本は高齢化社会まっしぐら。それに伴ってか、どの業界でも年配になっても活躍している方々が沢山いる。僕の好きな音楽業界も、例にもれず、同じ状況。僕が10代だった90年代に活躍しているミュージシャンが今でも、バリバリ現役で活動している。自分の青...
ロック

英語歌詞の音楽を聴いて英語を学ぼう①

ブログ作成時には、英語関連の記事も沢山書こうと思って、作った「英語」というカテゴリー。ブログ開設から数年経つが結局全然英語関連の記事が書けていない・・・・これはいけない。ということで、何か英語に関する記事が書けないかと考えていたら、閃いた。...
ロック

Base Ball Bearの光源というNEWアルバムを僕は沢山の人に聞いてほしい!!

俺はBase Ball Bearが好きだ!2008年辺りから今でもずっと変わらず聞き続けている邦楽バンド「Base Ball Bear」(以下、ベボベ)ワンマン行ったり、フェスに行ったりして生で何度も彼らを見てきた。自分と同学年のバンドだか...
ロック

フジファブリックのライブ、””STAND!!””最終公演に行ってきたので、徒然しちゃうよ♪

2017年2月18日(土)、その日はフジファブリックの””STAND!!””ツアー最終公演がZepp Tokyoで行われる日。チケットはもちろん持っている。12月に出たアルバム「STAD!!」も十分聞き込んだ。でも、その日は仕事が入ってしま...
ロック

東京カランコロンのインストアライブで元気をもらってきた

インストアイベント当日の写真。当日は写真撮影可能でしたが、うまくとれなかった(汗)最近、会社でメチャクチャ落ちることがありました。ずっと夢見ていた海外での勤務。その対象に選ばれませんでした。それだけを願って、この1年仕事を頑張ってきました。...
ロック

踊れる邦楽ロックの曲を紹介するから、今夜は踊り狂えばいいさ!

日頃の鬱憤は踊り狂って忘れればいいさ毎日生きてればうっとうしことも、嫌なことも、メチャクチャ落ちることも、怒りを覚えることもあるよね。そんな感情にどうやって向き合う?そんな感情とどうやって付き合う?そんな感情からどうやって立ち直る?答えは簡...
ロック

2016年の邦楽ベストアルバム

2016年も、もう終わりますね。今年は仕事が忙しかったこともあり、ここ最近で1番年月の流れが速く感じた1年でした。仕事がつらい時は沢山の曲を聞いて励まされたり、支えられました。そう、今年も沢山の音楽を聞きました。基本的に、聞く音楽は邦楽です...
ロック

曲名に「東京」が入っているオススメの曲

「東京」そこにはなにかがあるという予感年の夏にフジテレビで「偉大なる歌謡曲に感謝 ~東京の唄~」という番組が放送されました。放送では桑田佳祐が「東京」を題材にした曲ばかりを集め歌うという企画の放送でした。この企画のように歌の中には確かに東京...
ロック

今年3回目のイエモン!横浜アリーナのライブは凄すぎた!

The Yellow Monkey Super Japan Tour 2016-YOKOHAMA SPECIAL-!今年からThe Yellow Monkeyが再集結ということで活動を再開しました。5月からThe Yellow Monkey...
ロック

音楽ライブに行く楽しさとは何だろうか~BUMP OF CHICKENのライブで感じた事~

BUMP OF CHICKENのライブに行って感じた事昨日、BUMP OF CHICKENのスタジアムツアー2016 BFLYに行ってきました。会場が日産スタジアム。日本で一番大きいスタジアムということで、実に7万人ものオーディエンスが参加...
ロック

伊右衛門はお茶だけじゃない!再集結したバンド、The Yellow Monkeyもイエモンだ!

イエモンって何かね?今年の1月8日に伝説のバンドであるTHE YELLOW MONKEYの再集結が発表されました。新しいホームページが開設され、アリーナツアーも発表されたにも関わらず、特にメンバー本人たちからのコメントやメディア媒体に露出す...
ロック

女性メンバーがいるお勧めの邦楽バンドを紹介

女性が在籍するバンドが多いらしい先日Yahooニュースで、最近の日本のバンドで女性メンバーがいるバンドの数が多くなったという記事がありました。そこではサカナクションが紹介されていたのですが、確かに自分が好んで聞くバンドも、高確率で女性メンバ...
ロック

2014年に聞いた邦楽アルバムベスト5

2015年も1月があっという間に終わってしまいました、今更ですが2014年に聞いたアルバムの中で良かったものベスト5を紹介したいと思います。本当は昨年の12月中にブログに投稿出来ればよかったのですが、12月は仕事で落ち込んでいたので、なかな...
ロック

iTunesで買ったオススメの曲だよ〜男性ボーカル編〜

男性ボーカルのオススメの曲を紹介iTunesで買った曲の男性ボーカル編です。前回の女性ボーカル編の記事書いてから、今回のブログを書くまでの間でも、また1万円位曲を買ってしまったのはここだけの話しです。photo credit: DavidM...
ロック

iTunesで買ったオススメの曲を紹介するよ~女性ボーカル編~

iTunesでいつでも曲を買えるようにクレジットカードを登録しているのですが、ついつい買いすぎてしまうことがあります。この間も気付いたら夜中に1万円分位曲を買ってしまっていました。視聴もできてポチッとダウンロードボタンを押すだけで欲しいとき...
ロック

夏の終わりに聞きたくなる曲

暑かった夏が終わりますね。東京は昼間はセミがかすかにまだ鳴いている時間帯もありますが、気温は日に日に下がり秋の訪れを感じずにはいられません。夏の終わりに聞きたい曲夏から秋へと季節が移行して行くこの時期がなんとなく寂しく感傷的な気分になる人も...